デスク周りの改造
2009年 12月 22日
ここ1年使ってみての悩み事が2つありました。
1つ目は、足元が見えてごちゃごちゃした感じがいやなこと。
2つ目は、ファイリング作業や子供が横で勉強するときに
狭くて動きが取れないこと。
そこで一気に解決策に出ました!!
(数か月考えた末のお話です・・・)

デスクの下にもう一つデスクを作りました。
使わないときはすっぽり収まります。
足元に置いてある棚横に足が収まるように製作。

そして足元の眼隠しには、スライドレールを取り付けました。
扉の役目は、コルクボードです。軽くて布を巻くのも加工しやすいです。
うっすらとコルクボードの枠が映っていますね~
布は自由自在に張り替えます。
何といっても安上がり!がうれしい☆

すっきり機能的デスク周りの完成です。